スポンサーリンク

新着記事

キャリアの考え方

相談:自分の課題は分かりますが、強みを聞かれると答えられません。

キャリアを考える中で、自分の強みを考える場面があると思います。 私も普段行っているキャリア面談の中で、強みを言葉にしたいというご相談をよくいただきます。 特に、自分の課題や苦手なことは言語化できるのだけれど、強みは何かと問われる...
Uncategorized

合格体験記|2級キャリアコンサルティング技能士に挑戦した経験を振り返る

2025年9月、2級キャリアコンサルティング技能士(以下、CC2級と表記)に合格しました。今回の受験・合格は35歳の自分にとって、キャリアと学びの転換点でもあったと感じるので、文章として整理して置こうと思い、本記事を書いています。 も...
コミュニケーションスキル

相談:深堀りが足りていないと指摘されます。

仕事で報告をするとき、「深堀りが足りない」「考えが浅い」と言われたことはありませんか? 今日もキャリア面談の中で、「自分としては考えているつもりなのですが、上司からは深堀りが足りないとフィードバックを受けたんです」という相談を受けまし...
キャリアの考え方

相談:顧客志向と言う割に、ニーズのない商品も提案しないといけません。

営業職や販売職の方のキャリア相談を受けていると、よく出る悩みとして、「お客さんにニーズがない商品まで提案しないといけないのが嫌」というお話があります。 「会社は顧客志向が大事とか言う割に、結局売り上げのことしか考えていないんですよ。」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました